検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勉強が楽しくなるノート術  マインドマップFOR KIDS  

著者名 トニー・ブザン/著
著者名ヨミ トニー ブザン
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中206367310141/ブ/児童書児童室 在庫 
2 服部206393696141/ブ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

387 387
387 387
民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000732783
書誌種別 図書
書名 勉強が楽しくなるノート術  マインドマップFOR KIDS  
書名ヨミ ベンキョウ ガ タノシク ナル ノートジュツ
副書名 マインドマップFOR KIDS
副書名ヨミ マインド マップ フォー キッズ
著者名 トニー・ブザン/著   神田 昌典/訳
著者名ヨミ トニー ブザン カンダ,マサノリ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-478-76105-1
分類記号 141.5
内容紹介 使いはじめると、とにかく頭を使うのが楽しくなる、脳にとっての自然なノートの取り方「マインドマップ」。その方法を、カラフルなイラストでわかりやすく紹介する。さあ、いっしょに遊びながら学んでいこう!
著者紹介 1942年ロンドン生まれ。マインドマップの発明者として世界的に有名。著書は100カ国以上で、30以上の言語に翻訳されている。著書に「ザ・マインドマップ」など。
件名1 マインドマッピング
件名2 学習法

(他の紹介)内容紹介 「これほどに怪しい天地の中にある、自分自身の不思議ささえ、知覚することのできない者」―江戸後期の思想家・平田篤胤は、不思議な体験を否定する人々を指してこう言った。合理主義と科学全盛のもとで日本人が失いつつある霊性、その一方で、言いがたく身体に宿る無意識の古層…琉球弧の島々から北海道まで、土地と人と自然の中にある神々や死者を想い、古代から現代に連なるたましいの水脈を探す。
(他の紹介)目次 魂のふるさとに「かえりたい」…鹿島
「生まれ変わり」が救う個我と孤独…日野
生者を見守る風葬墓…与論島
聖地・御嶽で子供にかえる…宮古島(一)
「神と人間と自然の交渉」…宮古島(二)
湧き上がる水の力…伯父・谷川健一への手紙/水俣(一)
古代を宿した身体を軸に…伯父・谷川健一への手紙/水俣(二)
平田篤胤「幽冥界」と、緑の中に滲み出す境界…秋田
古層の水脈につながる実践の旅…遠野
死者との踊りに満ちる愛…徳之島
岩石も鳥も生き物
アイヌ「梟の神様」への手紙
生と死の連環する洞穴「アフンルパロ」…北海道
半島に吹きわたる「あゆの風」…能登
「私の母様の橋」での共鳴を求めて…八丈島

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。