検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉱物(いし)語り  エピソードで読むきれいな石の本  

著者名 藤浦 淳/著
著者名ヨミ フジウラ,ジュン
出版者 創元社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008037012459/フ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

459 459
459 459
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000576505
書誌種別 図書
書名 鉱物(いし)語り  エピソードで読むきれいな石の本  
書名ヨミ イシガタリ
副書名 エピソードで読むきれいな石の本
副書名ヨミ エピソード デ ヨム キレイ ナ イシ ノ ホン
著者名 藤浦 淳/著
著者名ヨミ フジウラ,ジュン
出版者 創元社
出版年月 2019.10
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-44019-4
ISBN 978-4-422-44019-4
分類記号 459
内容紹介 鉱物の文化的・歴史的逸話から採集時のみやげ話まで、人と鉱物の織りなすエピソードを5つのテーマ、50のお話で紹介。250点以上の撮りおろし鉱物写真も収録する。『産経新聞』連載に加筆して書籍化。
著者紹介 1964年大阪府生まれ。岡山大学文学部卒。清風学園清風中学校・高等学校常勤顧問を務めるかたわら、益富地学賞審査委員、大阪大学総合学術博物館非常勤研究員などを兼任。
件名1 鉱物

(他の紹介)内容紹介 九つの物理法則が登場する九つの世界へようこそ!ミオくんとなんでも科学探究隊の仲間が冒険する舞台は、物理法則をあらわした世界です。異世界だったり、過去の世界だったり、とさまざまですが、一つの冒険を終えると、一つの物理法則のイメージをつかめるようになっています。物理の予備知識がなくてもだいじょうぶ。みなさんも、マンガで楽しみながら、さまざまなクエストに挑戦してみてください。
(他の紹介)目次 第1章 天球と地球―地動説とガリレオの相対性原理
第2章 『夢』の月世界旅行―ケプラーと惑星の法則
第3章 がらんどう星の冒険―ニュートンと万有引力の法則
第4章 暴走!エネルギー島―トムソンとエネルギー保存則
第5章 でたらめの国―ボルツマンとエントロピー増大法則
第6章 電気文明危機一髪―ファラデーと電磁気実験
第7章 歪んだ世界―マクスウェルと場の理論
第8章 時空の町―アインシュタインと特殊相対性理論
第9章 怪盗クァンタム対科探隊―ボーアと量子力学
(他の紹介)著者紹介 奥村 弘二
 1955年、愛知県名古屋市生まれ。1978年、名古屋大学理学部卒業。名古屋市立高校の物理科教師を歴任、現在、名古屋市立名東高校非常勤講師。高校の物理科教師からなる「愛知物理サークル」のメンバーの一人。1989年には、AAPT(アメリカ物理教師協会)から同サークルメンバー全員に名誉会員証が授与される。2013年よりブログ「ひろじの物理ブログ ミオくんとなんでも科学探究隊」を立ち上げ、物理や実験、教育問題など、さまざまなテーマで発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。