蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
深夜特急 5 新潮文庫
|
著者名 |
沢木 耕太郎/著
|
著者名ヨミ |
サワキ,コウタロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1994.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702241944 | 915.6/サ/5 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000466941 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
深夜特急 5 新潮文庫 |
書名ヨミ |
シンヤ トッキュウ(シンチョウ ブンコ) |
多巻書名 |
トルコ・ギリシャ・地中海 |
著者名 |
沢木 耕太郎/著
|
著者名ヨミ |
サワキ,コウタロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-123509-0 |
分類記号 |
915.6
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 本は世間に還元するもの
9-35
-
稲村 徹元/述
-
2 江戸川乱歩『貼雑年譜』ができるまで
36-65
-
戸川 安宣/述 花谷 敦子/述
-
3 『日曜研究家』と昭和庶民文化研究
67-90
-
串間 努/述
-
4 何者にもならぬ法
91-114
-
河内 紀/述
-
5 私の見てきた古本界七十年
115-170
-
八木 福次郎/述
-
6 古本屋という延命装置
171-201
-
佐藤 真砂/述
-
7 いかにして古本好きになったか
203-231
-
南陀楼綾繁/述
-
8 「人の話を記録する」ということ
巻末対談
233-257
-
都築 響一/述 南陀楼綾繁/述
前のページへ