検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

珪藻観察図鑑  ガラスの体を持つ不思議な微生物「珪藻」の、生育環境でわかる分類と特徴  

著者名 南雲 保/共著
著者名ヨミ ナグモ,タモツ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007760283473.7/ケ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000458672
書誌種別 図書
書名 珪藻観察図鑑  ガラスの体を持つ不思議な微生物「珪藻」の、生育環境でわかる分類と特徴  
書名ヨミ ケイソウ カンサツ ズカン
副書名 ガラスの体を持つ不思議な微生物「珪藻」の、生育環境でわかる分類と特徴
副書名ヨミ ガラス ノ カラダ オ モツ フシギ ナ ビセイブツ ケイソウ ノ セイイク カンキョウ デ ワカル ブンルイ ト トクチョウ
著者名 南雲 保/共著   鈴木 秀和/共著   佐藤 晋也/共著
著者名ヨミ ナグモ,タモツ スズキ,ヒデカズ サトウ,シンヤ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.7
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-51844-1
ISBN 978-4-416-51844-1
分類記号 473.7
内容紹介 ガラスの細胞壁をもつ、単細胞の藻類「珪藻」。その種類や特徴などを、生育環境ごとに豊富な写真で紹介。珪藻に関する基礎知識や、実際に観察するための方法もわかりやすく解説する。
著者紹介 日本歯科大学名誉教授。日本珪藻学会会長。博士(水産学)。
件名1 珪藻

(他の紹介)内容紹介 本書は、珪藻の生育環境ごとに章立てし、そこではどのような珪藻が生育しているのか、写真とともに、種類、特徴などを解説します。また、珪藻がどのような生き物なのかの基礎知識や実際に観察するための方法などをわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 珪藻とは
基本的形態と分類形質
珪藻の生活環
珪藻の分類
珪藻の属
池の珪藻
湿原の珪藻
湖の珪藻
河川の珪藻
海の珪藻
さまざまな珪藻の話題

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。