蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204338081 | 147.3/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000092145 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神との対話 365日の言葉 |
書名ヨミ |
カミ トノ タイワ |
副書名 |
365日の言葉 |
副書名ヨミ |
サンビャクロクジュウゴニチ ノ コトバ |
著者名 |
ニール・ドナルド・ウォルシュ/著
吉田 利子/訳
|
著者名ヨミ |
ニール ドナルド ウォルシュ ヨシダ,トシコ |
出版者 |
サンマーク出版
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7631-9263-9 |
分類記号 |
147.3
|
内容紹介 |
97年刊「神との対話」から、人が日々生きる知恵にできるよう、著者が聞きとった神の言葉を「365日の言葉」として編集。1日1言ずつ、無条件・無制限の愛にあふれる短い言葉を紹介する。 |
件名1 |
心霊研究
|
件名2 |
神
|
(他の紹介)内容紹介 |
たった一行で致命傷になることも。鹿島茂が生涯をかけて集めた“言葉の短刀”。耳をふさぎたくなる270の言葉。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自己愛、嫉妬、老い。この始末に悪いもの―ラ・ロシュフーコー 第2章 人間のありとあらゆる営みは、すべて気晴らしにすぎない―パスカル 第3章 ロバが馬鹿にされるのは当たり前―ラ・フォンテーヌ 第4章 子供たちには過去も未来もない。が、我々にはほとんどないことだが、現在を享受する―ラ・ブリュイエール 第5章 妬み、嫉み、恨み。これこそが生命力の根源―E・M・シオラン 第6章 幸も不幸も自己愛に見合う分しか感じない―ラ・ロシュフーコー |
(他の紹介)著者紹介 |
鹿島 茂 仏文学者。明治大学教授。1949年横浜生まれ。1973年東京大学仏文科卒業。1978年同大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専門は19世紀フランス文学。『職業別パリ風俗』で読売文学賞評論・伝記賞を受賞するなど数多くの受賞歴がある。膨大な古書コレクションを有し、東京都港区に書斎スタジオ「NOEMA images STUDIO」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ