蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
それはホームズから始まった 掌編ミステリー映画史
|
著者名 |
児玉 数夫/著
|
著者名ヨミ |
コダマ,カズオ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002406940 | 778.0/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000456031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
それはホームズから始まった 掌編ミステリー映画史 |
書名ヨミ |
ソレ ワ ホームズ カラ ハジマッタ |
副書名 |
掌編ミステリー映画史 |
副書名ヨミ |
ショウヘン ミステリー エイガシ |
著者名 |
児玉 数夫/著
|
著者名ヨミ |
コダマ,カズオ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8459-9322-8 |
分類記号 |
778.04
|
内容紹介 |
突発する殺人事件、謎解きをめぐる波瀾万丈のサスペンス、手に汗にぎる探偵の大活躍。ミステリー映画のさまざまなキャラクターを時代を追って紹介、連続活劇時代から今日までのミステリー映画史をたどる本。 |
著者紹介 |
1920年生まれ。日本大学専門部経済科卒業。外務省調査部、ロマンス社編集部などを経て現在日本映画ペンクラブ会員。著書に「ホラー映画の怪物たち」「TARZAN」など。 |
件名1 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
芸術の定義への壮大な思弁的企て。メタファー、表現、様式を体系的に説明し、平凡なものがどのように芸術になるのか哲学的に明らかにする、20世紀美学最大の成果。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 芸術作品と単なる現実のもの 第2章 内容と因果関係 第3章 哲学と芸術 第4章 美学と芸術作品 第5章 解釈と同定 第6章 芸術作品と単なる表象 第7章 メタファー、表現、様式 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ