蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旺文社ワイドカラー図鑑 [1]
|
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
1983 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401009246 | 480/イ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000287154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旺文社ワイドカラー図鑑 [1] |
書名ヨミ |
オウブンシャ ワイド カラー ズカン |
多巻書名 |
生きものの飼い方 |
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-01-070588-4 |
分類記号 |
403.8
|
件名1 |
科学-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
アインシュタインの2つの奇妙な予言、重力波と重力レンズは、21世紀の新たな宇宙論の扉をどのように開いたのか―。「時空」のゆがみに切り込み、宇宙誕生の謎、そして宇宙の真の姿に迫る!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 物理学の金字塔・重力波初検出のすごさ 第2章 そもそも重力とは何か 第3章 すでに「発見」されていた重力波 第4章 重力波の観測の歴史 第5章 これからの重力波観測 第6章 重力波が答える宇宙の謎 第7章 重力レンズとは何か 第8章 重力レンズ研究の歴史 第9章 暗黒物質と暗黒エネルギーが支配する宇宙 第10章 重力レンズで見る「宇宙のダークサイド」 |
(他の紹介)著者紹介 |
二間瀬 敏史 1953年、北海道生まれ。京都産業大学理学部宇宙物理・気象学科教授。京都大学理学部卒業、ウェールズ大学カーディフ校博士課程修了、マックス・プランク天体物理学研究所、米・ワシントン大学研究員などを経て、弘前大学助教授、同教授。東北大学大学院理学研究所教授、2016年から京都産業大学教授、東北大学名誉教授。専門は一般相対性理論、宇宙論。暗黒物質や暗黒エネルギーの重力レンズを用いた観測的・理論的研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ