蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アクティブ・ラーニングをサポートする!学校図書館活用プロジェクト掲示ポスター&ポイントシート事典
|
著者名 |
井上 一郎/編著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,イチロウ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007493760 | 017.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000351217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アクティブ・ラーニングをサポートする!学校図書館活用プロジェクト掲示ポスター&ポイントシート事典 |
書名ヨミ |
アクティブ ラーニング オ サポート スル ガッコウ トショカン カツヨウ プロジェクト ケイジ ポスター アンド ポイント シート ジテン |
著者名 |
井上 一郎/編著
古川 元視/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,イチロウ フルカワ,モトミ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-218513-7 |
ISBN |
978-4-18-218513-7 |
分類記号 |
017.2
|
内容紹介 |
本の借り方・返し方などの図書館活用に使えるものから、図書館での授業や調べ学習、読書活動に使えるものまで、子どもの情報活用能力を高める学校図書館掲示のポスター&シートを使い方とともに多数収録する。 |
著者紹介 |
国語教育学を基盤に教育改革を目指す教育学者。京都女子大学教授などを歴任。著書に「学校国語「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク」など。 |
件名1 |
学校図書館
|
件名2 |
学習指導
|
件名3 |
図書館利用
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもがやる気になる掲示づくりに役立つ!ポスター&シートが満載!読解力アップにつながる!図書館での調べ学習にも大活躍! |
(他の紹介)目次 |
序章 学校図書館掲示ポスター&活用ポイントシートでアクティブ・ラーニングを支える!(学校図書館の課題と活用プロジェクト 学校図書館掲示ポスター&活用ポイントシートの構成と内容 活用ポイントシートにも使える学校図書館掲示ポスターの活用法) 第1章 学校図書館を活用しよう!学校図書館掲示ポスター&活用ポイントシート(「学校図書館を活用しよう」ハンドブックの表紙・目次の使い方 「学校図書館ってどうやって使うの」の使い方 「本の使い方を知ろう」の使い方) 第2章 調べて発表しよう!学校図書館掲示ポスター活用ポイントシート(「調べて発表しよう」ハンドブックの表紙・目次の使い方 「どのように調べたらいいのかな」の使い方 「課題を決めて調べていこう」の使い方 「調べたことをまとめて発表しよう」の使い方) 第3章 本を読もう楽しもう!学校図書館掲示ポスター&活用ポイントシート(「本を読もう楽しもう」ハンドブックの表紙・目次の使い方 「本を読む順序を知っているかな」の使い方 「本の種類に合わせて読み方を変えよう」の使い方 「文学は楽しい」の使い方 「調べて考えたことについて、深く読んでみよう」の使い方 「読み方を工夫しよう」の使い方 「本を使っていろいろな活動をしよう」の使い方) 第4章 読書活動必読書をステージ別で読んでいこう!学校図書館掲示ポスター&活用ポイントシート(「読書活動必読書をステージ別で読んでいこう」の使い方) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 一郎 国語教育学を基盤に教育改革を目指すフリーの教育学者。奈良教育大学助教授、神戸大学教授、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官、京都女子大学教授歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古川 元視 佐賀県唐津市立相知小学校長。小学校教諭、佐賀県教育庁学校教育課指導主事などを経て、平成28年度から現職。国立教育政策研究所「全国的・総合的学力調査」企画委員、及び「全国学力・学習状況調査問題」作成・分析委員などを歴任。平成22年には、博報賞(国語・日本語教育部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ