検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイデアをカタチにする!ブロック玩具ビルダーバイブル  組み立ての基本からオリジナル作品づくりまで  

著者名 さいとう よしかず/著
著者名ヨミ サイトウ,ヨシカズ
出版者 翔泳社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209259365759/サ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

759 759
玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000335370
書誌種別 図書
書名 アイデアをカタチにする!ブロック玩具ビルダーバイブル  組み立ての基本からオリジナル作品づくりまで  
書名ヨミ アイデア オ カタチ ニ スル ブロック ガング ビルダー バイブル
副書名 組み立ての基本からオリジナル作品づくりまで
副書名ヨミ クミタテ ノ キホン カラ オリジナル サクヒンズクリ マデ
著者名 さいとう よしかず/著
著者名ヨミ サイトウ,ヨシカズ
出版者 翔泳社
出版年月 2017.4
ページ数 319p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-4984-4
ISBN 978-4-7981-4984-4
分類記号 759
内容紹介 ブロック玩具を利用してオリジナル作品を作るテクニックを紹介。基礎知識から接続方法や組み方、曲線やディテールなどの表現方法まで、あますところなく解説する。1000点以上を紹介するパーツリスト付き。
著者紹介 1967年生まれ。編集者兼ライター。レゴ本社公認「レゴアンバサダー七期生」に認定。レゴブロックの啓蒙活動を行う。ブロック玩具情報ブログ『アレゴレNEXT』運営。
件名1 玩具

(他の紹介)内容紹介 本書はブロック玩具を利用してオリジナル作品を作るテクニックを紹介した書籍です。ブロック玩具の著書を多数持つ、さいとうよしかず氏が、ついにバイブルとも呼ぶべき創作テクニックの本を執筆。ブロック玩具でオリジナル作品を作るために必要な知識はもちろん、接続方法や組み方、曲線やディテールなどの表現方法まであますところなく解説。
(他の紹介)目次 1 ブロック玩具入門(ブロック玩具の基礎知識
オリジナルモデルに挑戦 ほか)
2 ブロック玩具制作テクニック(ブロック玩具の接続方法
ブロック玩具の表現方法)
3 テーマ別モデル作成のコツ(遊べるオリジナルロボットをつくる!
世界遺産を再現してみよう! ほか)
4 ビルダー紹介(Tary(たりー)
もりりん書房 ほか)
5 パーツリスト(パーツリストの使い方と注意点
ブロック編 ほか)
(他の紹介)著者紹介 さいとう よしかず
 1967年生まれ。編集者兼ライター。ブロック玩具の造詣が深く、レゴ本社公認「レゴアンバサダー七期生」に認定。また、「TVチャンピオン第4回レゴブロック王選手権」で準優勝したほか、様々なコンテストで入賞経験を持つ。現在は、各地でワークショップなどの開催、モデル制作など、レゴブロックの啓蒙活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。