蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
五つの敬語 第4巻 美化語・丁寧語・尊敬語・謙譲語・丁重語
|
著者名 |
小池 保/監修
|
著者名ヨミ |
コイケ,タモツ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007384811 | 815/イ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000299556 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五つの敬語 第4巻 美化語・丁寧語・尊敬語・謙譲語・丁重語 |
書名ヨミ |
イツツ ノ ケイゴ |
副書名 |
美化語・丁寧語・尊敬語・謙譲語・丁重語 |
副書名ヨミ |
ビカゴ テイネイゴ ソンケイゴ ケンジョウゴ テイチョウゴ |
多巻書名 |
丁重語 |
著者名 |
小池 保/監修
|
著者名ヨミ |
コイケ,タモツ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-652-20184-8 |
ISBN |
978-4-652-20184-8 |
分類記号 |
815.8
|
内容紹介 |
敬語は、相手に対する敬意を示す言葉。丁寧語(美化語・丁寧語)、尊敬語、謙譲語(謙譲語・丁重語)のうち、丁重語について解説。実際の場面と相手を想像しながら、例文を声に出して読んでみましょう。 |
件名1 |
日本語-敬語
|
(他の紹介)目次 |
「丁重語」は、自分(自分側)が改まることにより相手に対し丁重に表現する敬語 「丁重語」の「特定形」「参る」「申す」「いたす」「おる」「存じる」 「丁重語」の「特定形」「行く」→「参る」(参ります) 「丁重語」の「特定形」「言う」→「申す」(申します) カンちがい「丁重語」「申す」→「申し上げる」× 「丁重語」の「特定形」「する」→「いたす」(いたします) 「丁重語」の「特定形」「いる(居る)」→「おる(居る)」(おります) 「丁重語」の「特定形」「知る」→「存じる」「存じ上げる」 自分の立場を控えめに表現する「丁重語」 「丁重語」の名詞意味を知っておこう〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小池 保 元・NHKアナウンサー・解説委員。跡見学園女子大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ