蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学のタネを育てよう 2 物語でわかる理科の自由研究
|
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209569227 | 407/カ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209569789 | 407/カ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000479712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学のタネを育てよう 2 物語でわかる理科の自由研究 |
書名ヨミ |
カガク ノ タネ オ ソダテヨウ |
副書名 |
物語でわかる理科の自由研究 |
副書名ヨミ |
モノガタリ デ ワカル リカ ノ ジユウ ケンキュウ |
多巻書名 |
色が変わる蒸しパンのふしぎ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87981-651-1 |
ISBN |
978-4-87981-651-1 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
蒸しパンは、焼いていないのにどうしてふわふわになるのかな? ブルーベリージャムを加えたら緑色になったのはなんで? ふしぎを追いかける子どもたちの研究の流れを描き、「科学のなぞの探り方」を紹介する。 |
件名1 |
科学-実験
|
(他の紹介)目次 |
第1章 炭素原子の構造と性質 第2章 有機化合物を作る結合 第3章 有機化合物の構造と命名法 第4章 官能基と有機化合物の種類 第5章 有機化学反応 第6章 飽和化合物の性質と反応 第7章 不飽和化合物の性質と反応 第8章 芳香族化合物の性質と反応 第9章 官能基の性質と反応 第10章 有機化合物の先端技術 |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 勝裕 1945年生まれ。1974年東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了。現在は愛知学院大学客員教授、中京大学非常勤講師、名古屋工業大学名誉教授などを兼務。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ