検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界ふくそうの歴史 5 

著者名 川口 和正/文
著者名ヨミ カワグチ,カズマサ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里800501926383/カ/5児童書児童室 在庫 
2 野畑204932206383/カ/5児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

動物病院 獣医師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140129
書誌種別 図書
書名 世界ふくそうの歴史 5 
書名ヨミ セカイ フクソウ ノ レキシ
多巻書名 科学が服を変えた
著者名 川口 和正/文   高橋 晴子/監修   フルタ ヤスコ/イラスト
著者名ヨミ カワグチ,カズマサ タカハシ,ハルコ フルタ,ヤスコ
出版者 リブリオ出版
出版年月 2001.4
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-89784-872-5
分類記号 383.1
内容紹介 昔の人たちはどんな服を、どのように着ていたのか。第5巻では、20世紀の服装を紹介。科学の発展や社会の民主化が、シンプルでより合理的・機能的なものへと服を変えていった様子をイラストを多用してわかりやすく解説。
件名1 服装-歴史

(他の紹介)内容紹介 獣医師として30年。日本とアメリカで数多くの動物を治療し、多種多様な飼い主と付き合ってきた西山ゆう子医師による、動物病院に行く前に読む本。
(他の紹介)目次 第1章 飼い主と獣医師のQ&A(初診―初めて受診するとき獣医師に何を、どこまで話すべき?
初診―いっぱい質問をしたら先生にいやな顔をされた。いい質問の仕方はありますか?
初診―注射のとき犬が大暴れしました。先生が下手なのかな?
初診―診察室で犬猫に赤ちゃん言葉で話す飼い主はバカっぽく見えますか?
初診―まったく触診しない先生に、ちゃんと触って診てくださいと言いたいけど、なかなか言えない。 ほか)
第2章 診察室での会話のトレンド(1980年代
1990年代
2000年代
2010年〜現在)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。