蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200358554 | 932.6/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000209672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワイルド喜劇全集 |
書名ヨミ |
ワイルド キゲキ ゼンシュウ |
著者名 |
オスカー・ワイルド/[著]
荒井 良雄/編
|
著者名ヨミ |
オスカー ワイルド アライ,ヨシオ |
出版者 |
新樹社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
424p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
932.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
当時の資料・写真・関係者の証言に基づくロシア極東の地に刻まれたもう一つの日本近代史。往時の人とモノの移動を物語る文献にして第一級の史料。街の歴史と、異国の地に暮らした日本人の生活史を辿る初の「ウラジオストク通史」 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ウラジオストクへの最初の日本人の出現から日露戦争の終結まで(ここがウラジオストクの港となるであろう 瀬脇寿人のウラジオストク訪問 ウラジオストクを訪れた最初の日本人たち ほか) 第2部 ポーツマス条約から日本の軍事干渉終了まで(1905〜1922年)のウラジオストク日本人居留民(ポーツマス講和条約締結からロシア革命まで(1905〜1917年)の日露関係 日本に対する極東諸権力の立場(1906〜1916年) スパイ熱 ほか) 第3部 日ソ外交関係の樹立前後から1937年の全日本人引き揚げまでのウラジオストク日本人社会(ロシア内戦と干渉戦争の終結から日ソ間の外交関係樹立まで 横浜正金銀行とツァーリの金塊 初期の外交関係とウラジオストクにおける日本の存在(1925〜1929年) ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ウィンダミア卿夫人の扇
-
渡辺 幸俊/訳
-
2 つまらない女
-
五島 正一郎/訳
-
3 理想の夫
-
島川 聖一郎/訳
-
4 真面目が大切
-
荒井 良雄/訳
前のページへ