蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イチョウの絵本 まるごと発見!校庭の木・野山の木 2
|
著者名 |
濱野 周泰/編
|
著者名ヨミ |
ハマノ,チカヤス |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007188691 | 478/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007185432 | 478/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 007184534 | 478/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
造園大百科事典
亀山 章/総編集…
ふたごだよ
サトシン/さく,…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
あいたくなっちまったよ
きむら ゆういち…
へんてこレストラン
古内 ヨシ/文,…
ぶきゃぶきゃぶー
内田 麟太郎/文…
世界の巨樹と絶景の森
濱野 周泰/監修
うそつきとどろぼうとせいぎのみかた
板橋 雅弘/ぶん…
ぐるぐるぐるぽん
加藤 志異/作,…
じごくのさたもうでしだい
もとした いづみ…
ひげなしねこ
季巳 明代/作,…
ごぞんじ!かいけつしろずきん
もとした いづみ…
オニたいじ
森 絵都/作,竹…
おどるカツオブシ
森 絵都/作,竹…
葉っぱで調べる身近な樹木 : よく…
濱野 周泰/著
イチロくん
竹内 通雅/作
月夜のでんしんばしら
宮沢 賢治/作,…
きんたろう
杉山 亮/文,竹…
走れメロス
太宰 治/文,竹…
島のゆうびんやさん
石津 ちひろ/ぶ…
やまのくじら
竹内 通雅/[作…
きみのともだち
竹内 通雅/作・…
えらいえらい!
ますだ ゆうこ/…
えらいえらい!
ますだ ゆうこ/…
どうぶつさかさまなあに
織田 道代/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000211437 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イチョウの絵本 まるごと発見!校庭の木・野山の木 2 |
書名ヨミ |
イチョウ ノ エホン(マルゴト ハッケン コウテイ ノ キ ノヤマ ノ キ) |
著者名 |
濱野 周泰/編
竹内 通雅/絵
|
著者名ヨミ |
ハマノ,チカヤス タケウチ,ツウガ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-15195-8 |
ISBN |
978-4-540-15195-8 |
分類記号 |
478.5
|
内容紹介 |
地域の環境や景観を形づくり、人のくらしに欠かせない様々な恵みをもたらしてきたイチョウ。四季の姿から、野生種の特徴や分布、幅広い利活用、イチョウにまつわる文化や歴史までを、豊富な写真や絵で紹介する。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。生物環境調節学博士号取得。東京農業大学地域環境科学部造園科学科教授。専門は造園植物、造園樹木学。社叢学会副理事長。著書に「葉っぱで調べる身近な樹木」など。 |
件名1 |
いちょう
|
(他の紹介)目次 |
れきし(恐竜の時代にさかえたふるい木 氷河期を生きぬいて、ヒトと出会う 中国から日本、西洋、そして世界へ) そだち(いろいろな形をみせる原始的な形の葉 まっすぐ長くのびる枝 短くのびる枝 メスの木、オスの木を探せ 花びらをもたない雌花と雄花 風で受粉、花の中で精子を育てる ギンナンが肥り、受精して黄色く熟す 葉の先から黄葉して、冬に葉を落とす 四季のくらしと、芽生えから成木まで) しくみ(強い生命力 復元力 乳垂れのひみつ ほかの植物を育ちにくくする物質をだす?) さいばい(農家で栽培される作物として ギンナンを発芽させる、さき木でふやす 街路樹、果樹、生け垣 樹形のいろいろ) りよう(ギンナンをひろおう、食べてみよう イチョウの材で、まな板をつくろう! 街路樹としてもNo.1 でも、絶滅危惧種) |
(他の紹介)著者紹介 |
濱野 周泰 1953年東京都生まれ。1997年生物環境調節学博士号取得。現在、東京農業大学地域環境科学部造園科学教授。日本学術会議連携会員。専門は造園植物および造園樹木学。社叢学会副理事長、花と緑のまち三鷹創造協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 通雅 1957年長野県生まれ。第3回ザ・チョイス年度賞大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ