検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダンボールで<お面>を作る  原寸図面つき   ペーパーランド

著者名 内藤 英治/著
著者名ヨミ ナイトウ,ヒデハル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内002350148754/ナ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

459 459
鉱物 宝石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000452209
書誌種別 図書
書名 ダンボールで<お面>を作る  原寸図面つき   ペーパーランド
書名ヨミ ダンボール デ オメン オ ツクル(ペーパー ランド)
副書名 原寸図面つき
副書名ヨミ ゲンスン ズメンツキ
著者名 内藤 英治/著
著者名ヨミ ナイトウ,ヒデハル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1993.9
ページ数 52p
大きさ 23cm
ISBN 4-416-39309-1
分類記号 754.9
内容紹介 手に入り易く、簡単に加工できるダンボールを使って、いろいろなお面を作りましょう。王様にクラウン、ロボット、宇宙人…。原寸図面つきで、用具の選び方から、完成の手順まで詳しく紹介しています。
著者紹介 1944年横浜生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。72年、ナイトウ&ウイングス設立。現在、ペーパークラフト・ダンボールクラフトで広告や製品企画等の仕事をしている。
件名1 紙工芸

(他の紹介)内容紹介 隕石落下の衝撃で誕生した鉱物、食べられる鉱物、にんにくのニオイがする鉱物、昼と夜で色が変化する宝石など、読んで楽しい鉱物と宝石の博学知識!
(他の紹介)目次 第1章 鉱物と宝石の基礎のキ―そもそも、「鉱物」や「宝石」って何?(「岩石」「鉱物」「鉱石」の違いは?
鉱物ができるまで ほか)
第2章 豊かな個性を秘める鉱物たち―生成の秘密から、性質、変わった特徴まで(ダイヤモンド
コランダム ほか)
第3章 奇妙な鉱物・不思議な宝石―自然の力が生みだした面白い石たち(一瞬にしてつくられたダイヤモンド
宇宙にはダイヤモンドでできている星がある ほか)
第4章 美しい宝石の妖しい物語―栄華、災い、没落。それは石の呪いなのか…(呪いの宝石「ホープダイヤモンド」
フランス王室に伝わる「リージェントダイヤモンド」 ほか)
第5章 誕生石の知らなかった神秘―持ち主を守護するパワーの伝説(1月 ガーネット
2月 アメシスト ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。