蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高分子の本質 基礎化学編
|
出版者 |
地人書館
|
出版年月 |
1982 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001836493 | 431.9/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000285680 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高分子の本質 基礎化学編 |
書名ヨミ |
コウブンシ ノ ホンシツ |
出版者 |
地人書館
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
431.9
|
件名1 |
高分子化学
|
(他の紹介)内容紹介 |
イチジク栽培でよくある失敗、勘違いから作業改善のコツ、管理のカンドコロを整理。作業ごとに基本となるポイントを伝授する。新規開園やハウス栽培、病害虫対策も充実。「桝井ドーフィン」とともに「蓬莱柿」の各栽培管理についても詳述する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ここが大事、イチジクの生育特性 2章 イチジク栽培の勘どころ―作業改善の10のポイント 3章 休眠期〜萌芽期・新梢伸長期の管理 4章 成熟期の管理 5章 休眠期の管理 6章 病気・害虫と生理障害、鳥獣害対策 7章 ハウス栽培の実際 8章 新規開園、幼木養成の勘どころ 9章 新樹形、新栽培法 付 イチジク果実の加工・販売の工夫 |
(他の紹介)著者紹介 |
真野 隆司 兵庫県立農林水産技術総合センター農業技術センター農産園芸部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 高分子という名の小さな巨人物質観の変遷と高分子の概念
-
牧 広/著
-
2 電子のふるまい結合のはなし
1
-
染野 和雄/著
-
3 ポリマー誕生のひみつ結合のはなし
2
-
染野 和雄/著
-
4 ポリマー集団の団結力結合のはなし
3
-
染野 和雄/著
-
5 高分子らしさを求めて分子量のはなし
-
富田 繁/著
-
6 生まれたらまずめかたをはかる分子量測定のはなし
-
富田 繁/著
-
7 鎖分子の運動と力学的な性質鎖状高分子の統計的形態とその運動
-
黒岩 章晃/著
-
8 温度とくさり分子の運動力学転移とガラス転移
-
黒岩 章晃/著
-
9 高分子が溶けると溶液中の広がり、粘度、膨潤など
-
黒岩 章晃/著
-
10 結晶になるためには立体規則性のはなし
-
三橋 重信/著 富田 繁/著
-
11 結晶のはなし
-
三橋 重信/著 金綱 久明/著
-
12 合成化学のレパートリー炭素資源のはなし
-
小林 力夫/著
-
13 ラジカル重合のはなし
1
-
小林 力夫/著 牧 広/著
-
14 連鎖反応の舞台装置ラジカル重合のはなし
2
-
小林 力夫/著 牧 広/著
-
15 不対電子のパントマイムイオン重合のはなし
-
小林 力夫/著 牧 広/著
-
16 “とんび”に“たか”を生ませる共重合のはなし
-
小林 力夫/著 牧 広/著
-
17 一人ずつ仲間をふやす逐次反応のはなし
-
小林 力夫/著 牧 広/著
前のページへ