蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愛之助が案内 永楽館ものがたり 出石
|
著者名 |
片岡 愛之助/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ,アイノスケ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207643339 | 774/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000117765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛之助が案内 永楽館ものがたり 出石 |
書名ヨミ |
アイノスケ ガ アンナイ エイラクカン モノガタリ |
副書名 |
出石 |
副書名ヨミ |
イズシ |
著者名 |
片岡 愛之助/著
清水 まり/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ,アイノスケ シミズ,マリ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-780742-4 |
ISBN |
978-4-08-780742-4 |
分類記号 |
774
|
内容紹介 |
片岡愛之助が力を入れる「永楽館歌舞伎」。地域の人々に愛され続け、44年の歳月を経て奇跡の復活を遂げた近畿最古の芝居小屋「出石永楽館」での公演の様子と歴史、出石の地域情報を紹介する。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。大阪府出身。92年片岡秀太郎の養子となり、六代目片岡愛之助を襲名。 |
件名1 |
歌舞伎
|
件名2 |
出石永楽館
|
(他の紹介)内容紹介 |
44年の歳月を経て、まちの人々の愛と情熱で復活した「出石永楽館」。今や、愛之助が座頭の「永楽館歌舞伎」のチケットは発売2時間で売り切れ!出石、そして城崎温泉を抱く兵庫県豊岡市は自然と文化が溶け合い、人にやさしい土地柄。ここで永楽館が熱く盛り上がったのには大きな理由があった! |
(他の紹介)目次 |
1 平成26年11月公演 2 初役とチーム上方 3 情の伝わる舞台 4 出石の人々の永楽館愛 5 芝居好きの夢 6 不可能を可能にしたもの 7 もうひとつの故郷 8 コウノトリが象徴する土地柄 9 城崎温泉との縁 10 永楽館がきっかけ 11 豊かな感動を |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ