蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トムヤム生活タイの鍵 Trajal books
|
著者名 |
山田 均/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ヒトシ |
出版者 |
トラベルジャーナル
|
出版年月 |
1997.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 500369871 | 292.3/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000547756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トムヤム生活タイの鍵 Trajal books |
書名ヨミ |
トムヤム セイカツ タイ ノ カギ(トラジャル ブックス) |
著者名 |
山田 均/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ヒトシ |
出版者 |
トラベルジャーナル
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89559-409-2 |
分類記号 |
292.37
|
内容紹介 |
ブッフェ(食い放題)の場での正しい心掛け、麵の美学、旅と荷物、中年男にふさわしい旅、酒は甘いかしょっぱいか、など、山田流愉快痛快こだわりタイ生活エッセイ第2弾。 |
著者紹介 |
1959年千葉県生まれ。早稲田大学文学部にて梵語、仏教学を学ぶ。卒業後、タイで10年過ごす。現在、名桜大学国際学部助教授、早稲田大学社会学研究所特別研究員。著書に「タイを歩く」他。 |
件名1 |
タイ(国名)
|
(他の紹介)内容紹介 |
作って、撮って、書く。三人が生んだ恐竜たち。キャンバス生地で恐竜を作り続ける画家・下田昌克。その作品を沖縄の地で撮影する写真家・藤代冥砂。写真に詩というかたちで、いのちを授ける詩人・谷川俊太郎。三人の夢と憧れを乗せた恐竜が、いま時空を超えて動き出す! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ