蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夢の中へ
|
著者名 |
園 子温/著
|
著者名ヨミ |
ソノ,シオン |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005574272 | 910.2/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000686081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢の中へ |
書名ヨミ |
ユメ ノ ナカ エ |
著者名 |
園 子温/著
|
著者名ヨミ |
ソノ,シオン |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-00789-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「俺はいつから、俺じゃないのか! 今のこの状態は俺が選択したんじゃない! 金星人のせいだ!?」 映画「夢の中へ」の監督自身が、脚本をもとに書き下ろしたノベライズ。映画界のカリスマが描く、スピードと狂気の世界。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。詩人・映画監督。「自転車吐息」でデビュー。作品に「自殺サークル」など。街頭詩パフォーマンス「東京ガガガ」主宰。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ “日本のはじまりの地”から「未来神話島=淡路」への転換 第1章 日本のはじまりを意識させる淡路島―日本のアイデンティティを探る古事記とグローバル化との接点 第2章 国生みに結びつけたブランディングが可能なコンテンツ―コンテクストブランディングのためのコンセプトの構築 第3章 日本をシンボライズする島ブランド=淡路―聖なるはじまりの島としての認知形成 第4章 スロースタイルを創造する島=淡路―未来の暮らしを創造する地域としての淡路島 第5章 コンテクストツーリズムからの淡路の旅―旅する場所としての淡路島の可能性 エピローグ 都市圏の島である淡路島の過去・現在・未来 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ