蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵でわかるプレートテクトニクス 地球進化の謎に挑む 絵でわかるシリーズ
|
著者名 |
是永 淳/著
|
著者名ヨミ |
コレナガ,ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208248609 | 455.8/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000028473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵でわかるプレートテクトニクス 地球進化の謎に挑む 絵でわかるシリーズ |
書名ヨミ |
エ デ ワカル プレート テクトニクス(エ デ ワカル シリーズ) |
副書名 |
地球進化の謎に挑む |
副書名ヨミ |
チキュウ シンカ ノ ナゾ ニ イドム |
著者名 |
是永 淳/著
|
著者名ヨミ |
コレナガ,ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
10,180p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-154768-1 |
ISBN |
978-4-06-154768-1 |
分類記号 |
455.8
|
内容紹介 |
地球の中はどうなっている? プレートテクトニクスって何? 地球の変化の原動力は? なぜ地球は「水と生命の惑星」になれた? プレートテクトニクスの本質を、イラストや図を利用して、平易に説明する。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学地球大気惑星科学科でPh.D.を取得。イェール大学地球科学科教授。グッゲンハイム・フェロー。 |
件名1 |
プレート・テクトニクス
|
(他の紹介)目次 |
第1章 地球はどんな構造をしているのか 第2章 プレートテクトニクスの発見 第3章 プレートテクトニクスはどのような現象か 第4章 プレートテクトニクスはいつはじまったのか 第5章 地球以外の惑星にもプレートテクトニクスはあるのか 第6章 プレートテクトニクスと生命環境 第7章 プレートテクトニクスはいつか終わるのか 第8章 プレートテクトニクス理論のこれから |
(他の紹介)著者紹介 |
是永 淳 イェール大学地球科学科教授。グッゲンハイム・フェロー。1992年、東京大学理学部地球物理学科卒業。1994年、東京大学大学院理学研究科地球惑星物理学専攻修士課程修了。2000年、マサチューセッツ工科大学でPh.D.を取得。カリフォルニア大学バークレー校ミラーフェローを経て、2003年、イェール大学地球科学科に赴任。2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ