蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500321401 | 316.1/ボ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000551730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秘密と公開 叢書・ウニベルシタス 569 |
書名ヨミ |
ヒミツ ト コウカイ(ソウショ ウニベルシタス) |
著者名 |
シセラ・ボク/[著]
大沢 正道/訳
|
著者名ヨミ |
シセラ ボク オオサワ,マサミチ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
450,9p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-00569-3 |
分類記号 |
316.1
|
内容紹介 |
個人のプライバシーから国家機密に至るまで、秘密と公開をめぐって展開されてきた人類史の体験を具体的に分析・検討。人間本性の二面性を同時に認識する視点から現代情報化社会における秘密保護の論理と情報公開の倫理を探る。 |
著者紹介 |
スウェーデン生まれ。ハーバード大学で哲学の博士号を取得。平和運動家、社会倫理学者として幅広く活動。著書に「噓の人間学」「戦争と平和」ほか。 |
件名1 |
プライバシー
|
件名2 |
知る権利
|
件名3 |
秘密保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
17世紀のスペインに生まれ、漁色放蕩の典型的人物として世界文学に籍を得た「ドン・フアン」は、モリエール、モーツァルト、バイロンなど、多くの芸術家によって変奏されてきた。表題作はその原典で、スペイン黄金世紀の劇作家による、ドン・フアンをモチーフにした世界最初の作品。「緑色のズボンをはいたドン・ヒル」を併収。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ