蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
黄河を渡って
|
著者名 |
伊藤 桂一/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ケイイチ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800420614 | 913.6/イト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000161716 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黄河を渡って |
書名ヨミ |
コウガ オ ワタッテ |
著者名 |
伊藤 桂一/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,ケイイチ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7698-1042-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:杏花坪分遣隊の戦い 黄陂惜春賦 黄河を渡って 上田大尉の従軍ノート 東野大隊の行動 温堂と南寺院の戦い 草廟の戦い 霊宝会戦 岔道口の戦い 果てなき夜行軍 |
内容紹介 |
ここに凝縮された人生がある。銃弾飛び交い、硝煙渦巻く苛酷な生と死のはざまで、ひたすら戦いつづけなければならなかった名もなき下級兵士たちの真情と人間愛を謳いあげた感動の戦話集。 |
著者紹介 |
大正6年三重県生まれ。昭和37年「蛍の河」で第46回直木賞、昭和58年「静かなノモンハン」で第34回芸術選奨文部大臣賞及び第18回吉川英治文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
看板やメニューなど、街に溢れる文字を解読してみよう。自分の名前をこの文字で書ける!とびきり愉しい入門書。 |
(他の紹介)目次 |
1章 名前を書こう! 2章 文字に慣れよう! 3章 手書きの文字と数字を読もう! 4章 読んでみよう推理してみよう! コンピューターで入力してみよう! |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 奈々子 東京大学西洋史学科卒業。同大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。ニューヨーク大学大学院博士課程修了。PhD(歴史学)。専門は近現代ギリシア史。現在、一橋大学特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 杏花坪分遣隊の戦い
7-50
-
-
2 黄陂惜春賦
51-106
-
-
3 黄河を渡って
107-122
-
-
4 上田大尉の従軍ノート
123-136
-
-
5 東野大隊の行動
137-152
-
-
6 温堂と南寺院の戦い
153-168
-
-
7 草廟の戦い
169-184
-
-
8 霊宝会戦
185-198
-
-
9 岔道口の戦い
199-214
-
-
10 果てなき夜行軍
215-230
-
前のページへ