検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイルランド  社会と文化1922〜85年  

著者名 テレンス・ブラウン/著
著者名ヨミ テレンス ブラウン
出版者 国文社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003752078233.9/ブ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000114931
書誌種別 図書
書名 アイルランド  社会と文化1922〜85年  
書名ヨミ アイルランド
副書名 社会と文化1922〜85年
副書名ヨミ シャカイ ト ブンカ センキュウヒャクニジュウニ ハチジュウゴネン
著者名 テレンス・ブラウン/著   大島 豊/訳
著者名ヨミ テレンス ブラウン オオシマ,ユタカ
出版者 国文社
出版年月 2000.5
ページ数 400,28p
大きさ 20cm
ISBN 4-7720-0473-4
分類記号 233.9
内容紹介 独立以来のアイルランドの全体像と変遷を活写したドキュメント。独立後の社会的文化的生活は、独立前と比べてどこが変化し、どこが変化しなかったのか。精神史、文化史、社会史の3分野を統合する研究のパイオニア。
著者紹介 1944年中国南部で生まれる。アイルランドで教育を受け、現在、トリニティ・カレッジ・ダブリンのアングロ・アイルランド文学の教授および同大学のフェロー。
件名1 アイルランド-歴史

(他の紹介)内容紹介 実験線を走らせるだけで宙に浮いていたリニア計画が、JR東海によるリニア中央新幹線計画の浮上で現実味を帯びてきた。しかし、建設費だけでも5兆4000億円を超え、リニア特有の電磁波の健康影響問題や、中央構造線のトンネル貫通の危険性、地震の時の安全対策など問題が山積している。また電力も膨大に必要になり、自然破壊も問題だ。時間短縮も都心間では在来新幹線と比べてさほどではなく、採算性は極めて怪しいという。本書は、こうした様々な問題点を、専門家が詳しく分析し、リニア中央新幹線の必要性を考える素材を提供する。
(他の紹介)目次 第1章 リニア新幹線に未来はあるか?
第2章 南海トラフ巨大地震とリニア中央新幹線
第3章 リニア中央新幹線の電磁波問題
第4章 リニア中央新幹線の採算性
第5章 スピードの原罪―文明論としてのリニア
第6章 リニアのジレンマ
第7章 計画沿線の市民の声

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。