蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アワビって巻貝!? 磯の王者を大解剖 もっと知りたい!海の生きものシリーズ 5
|
著者名 |
河村 知彦/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ,トモヒコ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208126433 | 484/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000430187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アワビって巻貝!? 磯の王者を大解剖 もっと知りたい!海の生きものシリーズ 5 |
書名ヨミ |
アワビ ッテ マキガイ(モット シリタイ ウミ ノ イキモノ シリーズ) |
副書名 |
磯の王者を大解剖 |
副書名ヨミ |
イソ ノ オウジャ オ ダイカイボウ |
著者名 |
河村 知彦/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ,トモヒコ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
115p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7699-1291-0 |
ISBN |
978-4-7699-1291-0 |
分類記号 |
484.6
|
内容紹介 |
アワビは、磯の環境に適した体の構造や生き方を身につけた魅力的な生き物だ。新しくわかってきたことを含め、海の生き物としてのアワビの姿、生態を紹介。また、人間がアワビをどのように利用してきたかについても解説する。 |
著者紹介 |
1963年東京都生まれ。東京大学農学系研究科水産学専攻修士課程修了。東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター教授。著書に「海洋生物の付着機構」など。 |
件名1 |
あわび
|
(他の紹介)目次 |
第1章 アワビってどんな生き物? 第2章 アワビの仲間たち 第3章 アワビの産卵と生まれた幼生たちの暮らし 第4章 稚貝たちの海底での暮らし1 生息場所 第5章 稚貝たちの海底での暮らし2 餌と天敵 第6章 アワビの数はどのように変化するか? 第7章 アワビと人のかかわり 第8章 アワビの子どもを育てて放す! 第9章 東北のアワビは大津波でどうなったか? |
(他の紹介)著者紹介 |
河村 知彦 1963年東京都生まれ、1981年東京都立戸山高等学校卒業、1986年東京大学農学部水産学科卒業、1988年東京大学農学系研究科水産学専攻修士課程修了、水産庁東北区水産研究所研究員、主任研究官を経て、2000年東京大学海洋研究所助教授、2012年より東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ