検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Early advertising alphabets,initials and typographic ornaments.  

著者名 C.P.Hornung/ed.by
著者名ヨミ HORNUNG,CLARENCE P.
出版者 Dover Publications
出版年月 1995


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204062368727/H/一般洋書世界子供 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000038273
書誌種別 図書
書名 Early advertising alphabets,initials and typographic ornaments.  
書名ヨミ EARLY ADVERTISING ALPHABETS INITIALS AND TYPOGRAPHIC ORNAMENTS
著者名 C.P.Hornung/ed.by
著者名ヨミ HORNUNG,CLARENCE P.
出版者 Dover Publications
出版年月 1995
ページ数 150p
大きさ 31cm
ISBN 0486284050
ISBN 9780486284057
分類記号 727

(他の紹介)内容紹介 重金属と人類とのつきあいは古くて新しい。IT産業にはレアメタルが欠かせず、私たちの体にも釘一本分の鉄が含まれている。一方で、調味料として鉛が利用されたローマ時代には中毒が多発し、水銀やカドミウムの汚染は今や全世界を覆っている。ビッグバンに始まる重金属の歴史、その特徴、利用法を解説。さらに、メリットとリスクを同時にもたらす重金属と人間の関係を水俣病などの事例に学び、つきあい方を再考する。
(他の紹介)目次 第1章 産業の最重要素材―人類の歴史を牽引した重金属
第2章 からだと重金属―必須性と毒性
第3章 水銀―古くて新しい地球規模の汚染
第4章 カドミウム―日本発の食糧汚染
第5章 鉛―野生動物を直接死に至らしめる環境汚染物質
第6章 ヒ素―毒の代表選手
第7章 必須元素とレアメタルによる環境汚染
第8章 悩ましい存在と生きる―重金属対策の今後
(他の紹介)著者紹介 渡邉 泉
 1971年、大分県に生まれる。1998年愛媛大学大学院連合農学研究科博士課程修了。東京農工大学助手等を経て、東京農工大学大学院農学研究院環境毒性学研究室(環境汚染解析分野)准教授。博士(農学)。専攻・環境化学・環境毒性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。