蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
隋 「流星王朝」の光芒 中公新書 2769
|
著者名 |
平田 陽一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタ,ヨウイチロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210528808 | 222.0/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000921127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
隋 「流星王朝」の光芒 中公新書 2769 |
書名ヨミ |
ズイ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
「流星王朝」の光芒 |
副書名ヨミ |
リュウセイ オウチョウ ノ コウボウ |
著者名 |
平田 陽一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタ,ヨウイチロウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
6,314p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102769-6 |
ISBN |
978-4-12-102769-6 |
分類記号 |
222.047
|
内容紹介 |
581年に誕生した隋王朝。南朝、高句麗といったライバルが割拠したユーラシア大陸東部の変動を視野に、北方から興隆し、流星のように消えた軌跡を描く。帝国を拡大した末に破滅した、煬帝の実像にも迫る。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。国立沼津工業高等専門学校教授。著書に「隋唐帝国形成期における軍事と外交」がある。 |
件名1 |
中国-歴史-隋時代
|
(他の紹介)目次 |
序章 イノシシで町が動き出した(猟友会から農家主体へ、駆除班を再編 夏場の肉が臭くない秘密は「運搬箱」 ほか) 第1章 農作物被害と人間との関わり(イノシシと日本人の関わり 分布域回復の原因を探る) 第2章 農作物被害対策としての捕獲(まずは守りを固めてから 進入防止柵による被害防止 ほか) 第3章 箱ワナ・囲いワナによる捕獲(箱ワナ・囲いワナの基本 箱ワナ・囲いワナの構造 ほか) 第4章 脚くくりワナによる捕獲(ワナの基本的な特徴 ワナ設置の基礎技術 ほか) 第5章 捕獲したイノシシの活用(学術データの収集 解体から加工まで ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小寺 祐二 1970年生まれ。東京農工大学大学院連合農学研究科博士課程修了後、島根県中山間地域研究センター特別研究員、長崎県鳥獣対策専門員を経て2009年12月より宇都宮大学農学部附属里山科学センター特任助教。「イノシシの基礎生態と保護管理に関する研究」で野生生物保護学会奨励賞(2006年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ