蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 201240785 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 201147840 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000315512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジョニーのかぞえうた |
書名ヨミ |
ジョニー ノ カゾエウタ |
著者名 |
モーリス・センダック/さく
じんぐう てるお/やく
|
著者名ヨミ |
モーリス センダック ジングウ,テルオ |
出版者 |
冨山房
|
出版年月 |
1986.8 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-572-00286-X |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
放課後の教室で聴いた、テレビでいつも流れてた、あのアイドルたちの歌…。なぜ、こんなにも夢中になってしまうのか?70年代から今にいたるアイドルの歴史をたどり、その深層をさぐる。前人未到の、アイドルの社会学。 |
(他の紹介)目次 |
序章 アイドル化するニッポン 第1章 それは歌手から始まった―七〇年代という起源(「甲子園」から「左きき」へ 中3トリオと『スタ誕』、そして新御三家 ほか) 第2章 アイドルは成長するのか―八〇年代という新地平へ(松田聖子と「花の82年組」―自立するアイドルたち 批評するファン/成長しないアイドル ほか) 第3章 アイドルは“日本”を映す―九〇/〇〇年代の凝集と分散(スポーツと音楽と―ジャニーズという存在 モーニング娘。はなぜ成功したのか? ほか) 終章 もう若くはない子どもたち―SMAPと初音ミクの国で(普通の人 「キムタク」の誕生 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 省一 1960年、富山県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学者。テレビ論を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ