蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001932334 | 914.6/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000310317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雨の日の手紙 |
書名ヨミ |
アメ ノ ヒ ノ テガミ |
著者名 |
秋山 ちえ子/著
|
著者名ヨミ |
アキヤマ,チエコ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
1986.4 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-579-30252-4 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
古都を訪ねる旅で、心洗われる仏たちに出会う―。平等院・阿弥陀如来像、広隆寺・弥勒菩薩半跏像、蓮華王院・千体千手観音像など、雅びな仏たちはいかにして造られ、仏師たちはどのような思いを込めたのか。長年仏像の修復と研究に携わる著者が、独自の視点で解説し、京都の仏たちの美と信仰の秘密に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
天空から注がれる慈悲のまなざし―、広隆寺弥勒菩薩半跏像 古代の光を放つ堂々たる金銅仏―蟹満寺釈迦如来坐像 艶やかな古代の乾漆像―観音寺十一面観音立像 渦まく呪力と、ほとばしる霊気―神護寺薬師如来立像 空海がもたらした忿怒の群像―東寺五大明王像 翻転する華麗な衣文―宝菩提院菩薩半跏像 五臓を具えた神秘の霊像―清涼寺釈迦如来立像 貴族好みの優美な忿怒像―同聚院不動明王坐像 姿を見せた来世の仏―平等院阿弥陀如来坐像 浄土に誘う天空の菩薩たち―平等院雲中供養菩薩像〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ