蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
計算とは何か math stories
|
著者名 |
新井 紀子/著
|
著者名ヨミ |
アライ,ノリコ |
出版者 |
東京図書
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006349377 | 418/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000091786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
計算とは何か math stories |
書名ヨミ |
ケイサン トワ ナニカ(マス ストーリーズ) |
著者名 |
新井 紀子/著
新井 敏康/著
|
著者名ヨミ |
アライ,ノリコ アライ,トシヤス |
出版者 |
東京図書
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
9,213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-489-02054-4 |
ISBN |
978-4-489-02054-4 |
分類記号 |
418
|
内容紹介 |
自分はどこまで計算できて、どこから計算できないか。そもそも何は計算できて、何は計算などできないものなのか。小学1年で最初に習う「演算」から順を辿って「計算とは何か」を紐解く。 |
著者紹介 |
理学博士。国立情報学研究所教授、社会共有知研究センター長。専門は数理論理学、情報科学、教育工学。 |
件名1 |
計算法
|
(他の紹介)目次 |
1 計算って何だろう 2 エデンの園からの追放 3 計算できる・できない 4 再びエデンへ 5 計算を振り返る 6 計算のブラックホール |
(他の紹介)著者紹介 |
新井 紀子 理学博士。現在、国立情報学研究所教授、社会共有知研究センター長。専門は数理論理学、情報科学、教育工学。情報共有基盤システムNetCommonsを開発、学校などでも簡単に使いこなせる情報共有システムをめざしている。その一方で、専門の論理学を活かして算数・数学の著作にも多数取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新井 敏康 理学博士。現在、千葉大学理学研究科教授。専門は数学基礎論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 健爾 四日市大学関孝和数学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ