蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
部落史がかわる
|
著者名 |
上杉 聡/著
|
著者名ヨミ |
ウエスギ,サトシ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1997.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401566021 | 361.8/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000534861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
部落史がかわる |
書名ヨミ |
ブラクシ ガ カワル |
著者名 |
上杉 聡/著
|
著者名ヨミ |
ウエスギ,サトシ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-380-97204-6 |
分類記号 |
361.86
|
内容紹介 |
部落の歴史を「中世起源」「社会外」の視点で組み直すことを提唱してきた著者が説き明かす、新しい部落の歴史。今まで教えていた噓の歴史、行き詰まった部落問題教育を違った視点から検証。 |
著者紹介 |
1947年岡山県生まれ。関西大学文学部講師、日本の戦争責任資料センター事務局長。著書に「天皇制と部落差別」など。 |
件名1 |
部落問題-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヒンドゥー教、神道、ユダヤ教、キリスト教、イスラーム、仏教。いま、他者とつながるために必要なこと。 |
(他の紹介)目次 |
予習編 宗教聖典を読むポイント 第1講 ヒンドゥー教の聖典を読む 第2講 神道の祝詞を読む 第3講 ユダヤ教の聖典を読む 第4講 キリスト教の聖典を読む 第5講 イスラームの聖典を読む 補講1 イスラーム原理主義を改めて考える 第6講 仏教の経典を読む 補講2 仏教者・宗教学者から見るチベット問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
釈 徹宗 1961年、大阪生まれ。龍谷大学大学院博士課程、大阪府立大学大学院博士課程修了。学術博士。専門は宗教思想、人間学。浄土真宗本願寺派如来寺住職にして兵庫大学生涯福祉学部教授。また、NPO法人リライフ代表として認知症高齢者のためのグループホームやケアプランセンターも運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ