蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
概説スペイン文学史
|
著者名 |
佐竹 謙一/著
|
著者名ヨミ |
サタケ,ケンイチ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206933731 | 960.2/サ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000062044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
概説スペイン文学史 |
書名ヨミ |
ガイセツ スペイン ブンガクシ |
著者名 |
佐竹 謙一/著
|
著者名ヨミ |
サタケ,ケンイチ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
12,398p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-327-37727-4 |
ISBN |
978-4-327-37727-4 |
分類記号 |
960.2
|
内容紹介 |
近年おもな作品が邦訳され、注目を集めているスペイン文学。その魅力あふれる世界を、知られざる名作・傑作の数々とともに紹介したスペイン文学通史。 |
著者紹介 |
金沢市出身。アメリカ・イリノイ大学大学院博士課程修了。南山大学外国語学部・大学院国際地域文化研究科教授。専攻はスペイン文学、ラテンアメリカ文学。 |
件名1 |
スペイン文学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
ひとりの著者が一貫したスタイルで書き下ろした最新のスペイン文学史。スペイン文学になじみの薄い読者にもわかりやすい解説で、スペイン文学の魅力をたっぷり紹介。「中世」「黄金世紀」「18世紀」「19世紀」「20世紀」の5部構成。スペイン文学最盛期である16、7世紀の黄金世紀(ピカレスク文学、神秘主義文学、『ドン・キホーテ』、バロック演劇など)の解説も充実。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中世(スペイン文学の形成 初期の抒情詩 ほか) 第2章 黄金世紀(16、7世紀スペインの動向 スペイン・ルネサンス ほか) 第3章 18世紀(ハプスブルク王朝からブルボン王朝へ 文学の動向 ほか) 第4章 19世紀(19世紀スペインの動向 文学の動向 ほか) 第5章 20世紀(20世紀スペインの動向 20世紀最初の文学的潮流 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ