検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ISOのしくみ  見る・読む・わかる   入門の入門

著者名 牧 英憲/著
著者名ヨミ マキ,ヒデノリ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006251680509.1/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

509.13 509.13
509.13 509.13
工業規格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000040505
書誌種別 図書
書名 ISOのしくみ  見る・読む・わかる   入門の入門
書名ヨミ アイエスオー ノ シクミ(ニュウモン ノ ニュウモン)
副書名 見る・読む・わかる
副書名ヨミ ミル ヨム ワカル
著者名 牧 英憲/著   鳰原 恵二/著
著者名ヨミ マキ,ヒデノリ ニュウハラ,ケイジ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2009.4
ページ数 228p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-04537-9
ISBN 978-4-534-04537-9
分類記号 509.13
内容紹介 マネジメントに関するISOシステムの全体像から、システム導入を進めるうえでの準備、スケジュール、問題点等の具体的な方法や考え方までを説明。また、各業種におけるISOやその趣旨に対する取り組みも紹介する。
著者紹介 牧経営管理研究所所長。T.K.G(東京経営研究グループ)専務理事。
件名1 工業規格

(他の紹介)内容紹介 前半部分でマネジメントに関するISOシステムの全体像について、初心者でも理解しやすいように解説。後半部分では、ISOシステムの導入を進めるうえで、準備しておかなければならないこと、スケジュール、問題点などの具体的な方法や考え方を説明し、さらに最後では、各業界・業種におけるISOやISOの趣旨に対する取組みを紹介。
(他の紹介)目次 ISOの基礎知識
なぜISOシステムは注目されているのか
品質マネジメントシステムISO9000sの基礎知識
環境マネジメントシステムISO14000sの基礎知識
ISO22000sと食品安全管理のためのシステム
情報セキュリティマネジメントシステムISO/IEC27000sとは
その他のISOマネジメントシステム標準の動向
ISOシステム導入のポイント
ISOシステム構築から審査・登録・認証までのステップ
ISOシステムの認証取得スケジュールと取得後の審査
中小企業のISOシステム活用の道
ISOシステム・環境保全に対する業界・業者・行政などの取組み
(他の紹介)著者紹介 牧 英憲
 牧経営管理研究所所長。T.K.G(東京経営研究グループ)専務理事として経営コンサルティング、執筆、講演に活動中。中小企業庁「中小企業週休2日制導入マニュアル」作成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳰原 恵二
 ニューシステム研究所所長、T.K.G(東京経営研究グループ)代表、中小企業診断士。経営コンサルティング、執筆、講演に活動中。日本工業大学専門職大学院客員教授、千葉経済大学短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。