検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくと石の兵士   みちくさパレット

著者名 リサ・トンプソン/著
著者名ヨミ リサ トンプソン
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210012035933/ト/児童書児童室 在庫 
2 庄内210011003933/ト/児童書児童室 在庫 
3 服部210012662933/ト/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000674764
書誌種別 図書
書名 ぼくと石の兵士   みちくさパレット
書名ヨミ ボク ト イシ ノ ヘイシ(ミチクサ パレット)
著者名 リサ・トンプソン/著   櫛田 理絵/訳
著者名ヨミ リサ トンプソン クシダ,リエ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.11
ページ数 126p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-78956-9
ISBN 978-4-569-78956-9
分類記号 933.7
内容紹介 第一次世界大戦の戦死者を悼んで設置された石の兵士。オーエンにとって唯一話を打ち明けられる心の拠りどころだったが、撤去されることになり…。人前で話すことが苦手なオーエンが、石像を守るため、勇気を出して立ち向かう!
著者紹介 イギリスの児童文学作家。BBCラジオや番組制作会社に勤めたのち作家になる。

(他の紹介)内容紹介 地球が太陽のまわりを回っていることや、月が地球のまわりを回っていることをはじめ、天体(宇宙にあるあらゆる物体)のさまざまな現象(天文)について、いろいろな問題をときながら考えてみましょう。
(他の紹介)目次 星のおもな種類
太陽系ができたのは、今から90億年前って、ほんと?
太陽系の惑星のでき方は、どっち?
惑星は太陽のまわりを回りつづけていないと、太陽の引力に引っぱられて太陽に落ちてしまうって、ほんと?
太陽系の惑星は、いくつあるの?
太陽系の惑星のなかで、地球にもっともよくにた惑星は金星だというのは、ほんと?
水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星を、(1)「地球型惑星」と、(2)「木星型惑星」にわけるとすれば、それぞれどっち?
将来、人類がすむ可能性が高い惑星は、つぎの3つのなかで、どれ?
はじめて火星を観測した探査機は?
火星探査機「のぞみ」は、どうなったの?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 縣 秀彦
 1961年長野県生まれ。東京大学附属中高教諭などを経て、国立天文台准教授・天文情報センター普及室長。専門は天文教育。日本天文学会天文教材委員長、科学の鉄人実行委員長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。