検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフリカの彫刻   双書美術の泉 61

著者名 桐島 敬子/編訳
著者名ヨミ キリシマ,ケイコ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001755537712.4/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

712.1 712.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000305489
書誌種別 図書
書名 アフリカの彫刻   双書美術の泉 61
書名ヨミ アフリカ ノ チョウコク(ソウショ ビジュツ ノ イズミ)
著者名 桐島 敬子/編訳
著者名ヨミ キリシマ,ケイコ
出版者 岩崎美術社
出版年月 1984
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-7534-1161-3
分類記号 712.4
件名1 アフリカ彫刻

(他の紹介)目次 あそびから始めよう(子どもたちとのワークショップ
子どもの頃に培われたもの)
つくることは生きること(記憶を留める「こもれび」
身体がつくる「Landscape」
自然の成り行き「予感の海へ」
心の形「Horizontal Feeling」)
豊かなくらしのために(アートを感じること
秋谷のアトリエから)
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 威暢
 彫刻家・デザイナー。1944年、北海道滝川市生まれ。小学生の頃は工作少年として日々を過ごす。中学入学時に上京し、部活のブラスバンドに熱中。高校入学直前にデザインと出会う。多摩美大卒業後、カリフォルニア大学大学院に留学し、美術修士号を取得。1970年に東京で独立。デザイナーとして国内外で25年の活動後、本拠をロサンゼルスへ移し、彫刻家に転身。2005年、米国から帰国して、三浦半島の秋谷に住居とアトリエを構えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。