検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンディ  見捨てられた16歳の死  

著者名 カイ・ヘルマン/著
著者名ヨミ カイ ヘルマン
出版者 読売新聞社
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201354008946/ヘ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

悪魔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000257453
書誌種別 図書
書名 アンディ  見捨てられた16歳の死  
書名ヨミ アンディ
副書名 見捨てられた16歳の死
副書名ヨミ ミステラレタ ジュウロクサイ ノ シ
著者名 カイ・ヘルマン/著   ハイコ・ゲープハルト/著   小林 さとる/訳   大崎 隆彦/訳
著者名ヨミ カイ ヘルマン ハイコ ゲープハルト コバヤシ,サトル オオサキ,タカヒコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1982.10
ページ数 291p
大きさ 20cm
分類記号 946

(他の紹介)内容紹介 信者11億のカトリックの世界では、どうして「悪魔祓い」という摩訶不思議な儀式が、生き続けているのだろうか。解くカギは、「癒し」であり、「救い」であった!そして、その知恵は、現代日本の閉塞感打破につながっていく。「悪魔祓い」の、日本初の学術的入門書。
(他の紹介)目次 第1章 悪魔祓いが今さらなぜ?―闇にひかれる人々
第2章 不可知なものへのまなざし―『エミリー・ローズ』のメッセージ
第3章 悪魔の存在証明―『エクソシスト』の衝撃
第4章 神の愛の勝利―『尼僧ヨアンナ』の真実
第5章 教会の公式見解―悪魔祓いと悪魔の正体
第6章 エクソシスト・イエス―聖書が語る悪魔祓い
第7章 二千年の伝統―『ローマ儀式書』への歩み
第8章 悪魔憑きの科学―精神病理学からのアプローチ
第9章 救いのありか―癒しを超えた可能性へ
(他の紹介)著者紹介 菊地 章太
 1959年横浜市生まれ。筑波大学大学院博士課程中退後、フランス・トゥールーズ神学大学高等研究院留学。現在、東洋大学ライフデザイン学部教授。比較宗教史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。