蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おもしろいトポロジー
|
著者名 |
サルキシャン/著
|
著者名ヨミ |
サルキシャン |
出版者 |
東京図書
|
出版年月 |
1979.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200493724 | 415/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
オイラーが深化させた18世紀数学のどんなところがどうおもしろいのか。いまの数学へどのようにつながっているのか。高校生・大学生をはじめ、数学を学ぶすべての人々にその心を伝えたい。 |
(他の紹介)目次 |
函数を無限級数で表すこと 指数函数、対数函数、三角函数 多項式の因子分解から無限乗積へ 自然数の逆2乗和とその仲間達 分割数の話 五角数定理 連分数のこと |
(他の紹介)著者紹介 |
野海 正俊 1955年、宮崎県に生まれる。1983年、上智大学大学院理工学研究科数学専攻博士後期課程修了(理学博士)。上智大学助手、東京大学助教授を経て、神戸大学大学院理学研究科教授。専門は可積分系の代数解析。表現論と特殊函数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ