蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002508901 | 753ヨ/G/ | 一般洋書 | 別置 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000018462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
When Art Became Fashion. KOSODE IN EDO‐PERIOD JAPAN |
書名ヨミ |
WHEN ART BECAME FASHION |
副書名 |
KOSODE IN EDO‐PERIOD JAPAN |
副書名ヨミ |
KOSODE IN EDO PERIOD JAPAN |
著者名 |
D.C.Gluckman/wr.by
S.S.Takeda/wr.by
|
著者名ヨミ |
GLUCKMAN,DALE.CAROLYN TAKEDA,SHARON.SADAKO |
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
0-8348-0266-X |
分類記号 |
753
|
(他の紹介)内容紹介 |
消しゴム版画を使ったオリジナル絵手紙を楽しみたい方への入門書。年賀状、季節の挨拶、カード…かんたんでやさしい消しゴム版画の作り方から、すぐに使える作品集、図案集など満載。 |
(他の紹介)目次 |
ゴム印の作り方(揃える用具 作り方) 作品集(年賀状 絵手紙 般若心経) 図案集 |
(他の紹介)著者紹介 |
中井 孝子 1948年生まれ。大阪府堺市在住。璞社常任理事。日本書芸院二科審査員。読売書法展幹事。日本篆刻家協会会員。日本絵手紙協会公認講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ