検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋事物起原 3 

著者名 ヨハン・ベックマン/著
著者名ヨミ ヨハン ベックマン
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1982.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000504902034/ベ/3一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000252551
書誌種別 図書
書名 西洋事物起原 3 
書名ヨミ セイヨウ ジブツ キゲン
著者名 ヨハン・ベックマン/著   特許庁内技術史研究会/訳
著者名ヨミ ヨハン ベックマン トッキョチョウナイ ギジュツシ ケンキュウカイ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1982.3
ページ数 p889〜1401
大きさ 20cm
分類記号 034
件名1 事物起源

(他の紹介)内容紹介 動物たちの命を救うため、安全で長時間の手術にもつかえる麻酔器の開発にとりくみ、命を託された獣医師たちの「愛情」と「信頼」にささえられた勇気あるたたかいの、道のりを描く。
(他の紹介)目次 プロローグ 黒づくめの少年と犬
1 はじめてのアメリカ
2 ハトボロー動物総合病院とペンシルヴァニア大学
3 吸入麻酔器の開発プロジェクト
4 未来へつながる命
5 無影燈の下のタフィー
6 犬の鳴き声でねむれない
エピローグ 未来へ想いを託して
(他の紹介)著者紹介 今西 乃子
 1965年、大阪府岸和田市生まれ。航空会社広報担当などを経て、フリーライターとなる。ライフワークとして世界の子どもたちの取材にとりくみ、国際理解をテーマにした講演や、小学校の「総合的な学習の時間」などで講師もつとめる。著書に『ドッグ・シェルター』(第36回児童文学者協会新人賞)『国境をこえた子どもたち』(第48回産経児童出版文化賞推薦)などがある。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜田 一男
 1958年、千葉県市原市生まれ。1984年フリーとなり、写真事務所設立。第21回日本広告写真家協会(APA)展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。