蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
からだはなにでできている? ぼくらDNAたんけんたい 1
|
著者名 |
フラン・ボークウィル/文
|
著者名ヨミ |
フラン ボークウィル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 005140272 | 463/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 005137294 | 463/バ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フラン・ボークウィル ミック・ロルフ 柳澤 桂子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000631399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだはなにでできている? ぼくらDNAたんけんたい 1 |
書名ヨミ |
カラダ ワ ナニ デ デキテ イル(ボクラ ディーエヌエー タンケンタイ) |
著者名 |
フラン・ボークウィル/文
ミック・ロルフ/絵
柳澤 桂子/訳
|
著者名ヨミ |
フラン ボークウィル ミック ロルフ ヤナギサワ,ケイコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-00-116351-9 |
分類記号 |
463
|
内容紹介 |
どんな生き物も、細胞が集まってできている。ぼくらは、最初はたったひとつの細胞だった。どんどん増えて、いろいろな細胞になって、ぼくたちができた-。ゲノム時代の子どもたちがはじめて出会う細胞の世界。 |
著者紹介 |
クイーン・メアリー医科歯科大学教授。専門はがん生物学。 |
件名1 |
細胞学
|
(他の紹介)内容紹介 |
どんな生き物のからだも、小さな細胞が、たくさん集まってできている。きみが生まれる9か月前、きみは、たったひとつの小さな細胞だった。それが、どんどん増えて、複雑なきみのからだをつくったんだ。ふしぎな形をしたたくさんの細胞が、力をあわせてはたらいてくれるから、きみは、食べたり、考えたり、歌ったり、走ったりできるんだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ボークウィル,フラン クイーン・メアリー医科歯科大学教授。専門は、がん生物学。子どものための科学の本を、たくさん書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロルフ,ミック イラストレーター、グラフィック・デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柳沢 桂子 1938年生まれ。お茶の水女子大学卒業。コロンビア大学大学院修了。Ph.D.。理学博士。サイエンスライター。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ