蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカの軍事戦略 講談社現代新書 1319
|
著者名 |
江畑 謙介/著
|
著者名ヨミ |
エバタ,ケンスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401542147 | 392.5/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000520672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカの軍事戦略 講談社現代新書 1319 |
書名ヨミ |
アメリカ ノ グンジ センリャク(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
江畑 謙介/著
|
著者名ヨミ |
エバタ,ケンスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-149319-1 |
分類記号 |
392.53
|
件名1 |
アメリカ合衆国-国防
|
(他の紹介)内容紹介 |
冷戦後、軍縮が進むなかで空母だけは削減しないのはなぜか?欧州重視から太平洋重視に転換した理由は?日米安保再定義から核軍縮までアメリカの「ポスト冷戦」戦略を見通す決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカは海洋国家だ 第2章 冷戦の終結と核兵器 第3章 地域紛争と米国の緊急派兵態勢 第4章 二一世紀の米国戦略と兵器輸出 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ