蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
FRP廃船処理の現実と問題点
|
著者名 |
桑名 幸一/著・写真
|
著者名ヨミ |
クワナ,コウイチ |
出版者 |
舵社
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003063195 | 555/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000514569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
FRP廃船処理の現実と問題点 |
書名ヨミ |
エフアールピー ハイセン ショリ ノ ゲンジツ ト モンダイテン |
著者名 |
桑名 幸一/著・写真
|
著者名ヨミ |
クワナ,コウイチ |
出版者 |
舵社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8072-5303-4 |
分類記号 |
555
|
内容紹介 |
漁船やプレジャーボートが年数万隻も廃船となる時代が迫っている。増え続ける「巨大ゴミ」の現状をはじめ、現在開発中の処理システムの実際や関係者の処理策などをレポートする。 |
件名1 |
船舶
|
件名2 |
廃棄物処理
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の高度成長期に大量生産されたFRP製の船。次々と寿命を迎え、行き場のない廃船となったそれらの船は、今や“巨大ごみ”として社会問題にまで発展した。今後も増え続ける“巨大ごみ”の現状をはじめ、現在開発中の処理システムの実際、さらにボートメーカー、関係省庁などの処理策など、日本におけるFRP廃船にまつわるすべてを徹底的にレポートした業界関係者必読の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 廃船回収業者 第2章 産業廃棄物の中間処理業者 第3章 市町ぐるみで廃船処理する「広島方式」 第4章 廃船撤去に関する制度と条例 第5章 事業化を目指す廃船処理システム 第6章 国内ボートメーカーと輸入艇代理店の廃船処理と環境対策 第7章 関係省庁と業界団体の廃船処理対策 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ