検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧乏大名“やりくり”物語  たった五千石!名門・喜連川藩の奮闘   講談社+α文庫 E58-1

著者名 山下 昌也/[著]
著者名ヨミ ヤマシタ,マサヤ
出版者 講談社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007320914213.2/ヤ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池007319239213.2/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人類学 性 愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000265280
書誌種別 図書
書名 貧乏大名“やりくり”物語  たった五千石!名門・喜連川藩の奮闘   講談社+α文庫 E58-1
書名ヨミ ビンボウ ダイミョウ ヤリクリ モノガタリ(コウダンシャ プラス アルファ ブンコ)
副書名 たった五千石!名門・喜連川藩の奮闘
副書名ヨミ タッタ ゴセンゴク メイモン キツレガワハン ノ フントウ
著者名 山下 昌也/[著]
著者名ヨミ ヤマシタ,マサヤ
出版者 講談社
出版年月 2016.8
ページ数 178p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-281687-8
ISBN 978-4-06-281687-8
分類記号 213.205
内容紹介 大大名ですら経営苦にあえいでいた江戸時代、喜連川藩の財政はいつも火の車だった。それでも、代々の当主「御所さま」は、あの手この手で金を稼ぎ、藩を見事明治まで長らえさせた。その汗と涙の“やりくり”奮闘記。
件名1 喜連川藩
件名2 大名
書誌来歴・版表示 「わずか五千石、小さな大大名の遣り繰り算段」(主婦の友社 2012年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 愛は4年で終わるのが自然であり、不倫も、離婚・再婚をくりかえすことも、生物学的には自然だと説く衝撃の書。男と女のゆくえを占う全米ベストセラー。
(他の紹介)目次 1 求愛―ひとが演じるゲーム
2 恋愛感情―「どうして彼なのかしら」「どうして彼女なのだろう」
3 人間の絆―一夫一妻は自然なのか
4 なぜ不倫か―浮気の本質
5 4年めの浮気―離婚の青写真
6 樹上で暮らした祖先たち―高貴なる野蛮人が森を駆けまわっていたころ
7 エデンを離れて―一夫一妻と配偶者遺棄の源について
8 エロス―性的感情の出現
9 セイレーンの罠―ひとの性の進化
10 なぜ男と女はちがうのか―ひとの性的な頭脳の発達
11 ほとんど人類―血縁と10代の遺伝子
12 意識が花開く―最初の豊かな社会
13 気まぐれな情熱―太古のロマンス
14 死がふたりを分かつまで―西欧の2重基準の誕生
15 未来の性―過去に向かって

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。