蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002557809 | 752/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000484938 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漆 うるわしのアジア |
書名ヨミ |
ウルシ |
副書名 |
うるわしのアジア |
副書名ヨミ |
ウルワシ ノ アジア |
著者名 |
大西 長利/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ,ナガトシ |
出版者 |
NECクリエイティブ
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87269-004-4 |
分類記号 |
752
|
内容紹介 |
「Urushi」は世界の中の日本とアジアを語るキーワード。アジアの生活文化、芸術に深く根をおろす漆の世界を魅惑的に案内。 |
件名1 |
漆器
|
件名2 |
アジア
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカという夢のあぶくの結晶体の独自性―アメリカの集合的無意識をヴィジュアライズした14人の写真家たち。 |
(他の紹介)目次 |
アメリカを見る人―アルフレッド・スティーグリッツの世界 記録への意志―ルイス・ハインの世界 “機能する写真”の夢―エドワード・スタイケンの世界 深さの漂流―ポール・ストランドの世界 西の果ての最後の場所―エドワード・ウェストンの世界 超越する時間―ウィン・バロックの世界 アメリカの無垢の目―ウォーカー・エヴァンスの世界 20世紀のつぶやき―ベレニア・アボットの世界 瞬間のメランコリー―アンドレ・ケルテスの世界 写真物語への旅―ルシアン・エニェの世界 惨劇への閃光―ウィジーの世界 白熱する都市の夢―ウィリアム・クラインの世界 さよならの感覚―ロバート・フランクの世界 天使たちのささやき―ダイアン・アーバスの世界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ