蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001128560 | 912/カ/9 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000339970 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌舞伎名作選 第9巻 |
書名ヨミ |
カブキ メイサクセン |
著者名 |
戸板 康二/編纂解説
山本 二郎/本文校訂
郡司 正勝/本文校訂
|
著者名ヨミ |
トイタ,ヤスジ ヤマモト,ジロウ グンジ,マサカツ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
912.5
|
内容 |
内容:伊賀越道中双六 奥州安達原 彦山権現誓助劔 玉藻前曦袂 義経腰越状 壇浦兜軍記 源平魁躑躅 倭仮名在原系図 鎌倉三代記 御所桜堀河夜討 敵討襤褸錦 八陣守護城 |
件名1 |
歌舞伎-脚本集
|
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀のアフリカは、いかなる可能性をもつのだろうか。そのイメージと活力は―アフリカを心から愛するアフリカ文学研究の第一人者が、黒人の復権や独立運動、アパルトヘイト問題などの歴史的社会的背景とともに、アフリカ文化の魅力と可能性を、情熱をこめて浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
アフリカ文化が志向するもの―プロローグ 1 アフリカの文化・日本の文化―比較文化論の試み 2 アパルトヘイトと南アフリカ―実態と文学 3 アフリカ文学の魅力 4 アフリカの今日を築いた人びと |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 伊賀越道中双六
-
-
2 奥州安達原
-
-
3 彦山権現誓助劔
-
-
4 玉藻前曦袂
-
-
5 義経腰越状
-
-
6 壇浦兜軍記
-
-
7 源平魁躑躅
-
-
8 倭仮名在原系図
-
-
9 鎌倉三代記
-
-
10 御所桜堀河夜討
-
-
11 敵討襤褸錦
-
-
12 八陣守護城
-
前のページへ