蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001767862 | 911.1/ア/87 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
12世紀フランスの宮廷付礼拝堂司祭による中世の恋のハウツー。西欧文学における恋愛=姦通の認識と情熱の理解に必須の原資料。 |
(他の紹介)目次 |
第1之書 恋愛論の序(恋とは何か 如何なる人の間に恋は存在するか 恋の名の由来 恋の功徳 如何なる人物が適しているか 恋は如何ようにして獲得されるか、またその方法は幾通りあるか 聖職者の恋 尼僧の恋 金銭によって得られる恋 目的に容易なる達成 農民の恋 娼婦の恋) 第2之書 如何にして恋は保持されるか(獲得された恋は、如何にして保たれるか 一度完成した如何にして弥増すか 恋は如何にして衰えるか 恋は如何にして終るか 恋が叶えられた徴候の色々 恋人の一方が不実であるなら 種々な恋の事例にまつわる様々な裁定 恋の戒律) 第3之書 恋の拒否 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ