蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 000833582 | 440/ア/6 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000378116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アシモフ博士の宇宙探検シリーズ 6 |
書名ヨミ |
アシモフ ハクシ ノ ウチュウ タンケン シリーズ |
多巻書名 |
ロケットと人工衛星 |
著者名 |
アイザック・アシモフ/著
小原 隆博/訳
|
著者名ヨミ |
アイザック アシモフ オバラ,タカヒロ |
出版者 |
福武書店
|
出版年月 |
1989.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8288-3806-6 |
分類記号 |
440
|
件名1 |
宇宙
|
(他の紹介)内容紹介 |
ロケット、人工衛星、探査機のおかげで、地球のこと、ほかの惑星や衛星のことがよくわかるようになりました。人工衛星は、天気予報、テレビ、電話などをとおして、わたしたちの生活になくてはならないものです。これからも、もっとたくさんのことをおしえてくれるでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
ロケットのおこり 近代ロケットをつくった人 宇宙時代がはじまった ロケットと人工衛星のしごと 気象を予測する 宇宙から地球を見る 月へ、そしてほかの天体へ マリナー10号、水星へ行く 金星に行ってみよう 火星探検 パイオニアとボイジャー これからの計画 地球の上空 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ