検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さらば日本の炭鉱  ドイツ・カナダの日本人炭鉱マン  

著者名 栗原 達男/写真・文
著者名ヨミ クリハラ,タツオ
出版者 平凡社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001868405567.0/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000326255
書誌種別 図書
書名 さらば日本の炭鉱  ドイツ・カナダの日本人炭鉱マン  
書名ヨミ サラバ ニホン ノ タンコウ
副書名 ドイツ・カナダの日本人炭鉱マン
副書名ヨミ ドイツ カナダ ノ ニホンジン タンコウマン
著者名 栗原 達男/写真・文
著者名ヨミ クリハラ,タツオ
出版者 平凡社
出版年月 1987.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-82357-2
分類記号 567.096
件名1 鉱山労働

(他の紹介)内容紹介 日本を離れて20余年、海の向こうでスミを掘り続ける男たち。彼らは何を感じ、何を得たか。ドイツとカナダに現地取材した異色ヒューマン・レポート。
(他の紹介)目次 1 日本―高島礦の閉山と炭鉱マンたち(回想の高島礦
切羽にサヨナラいってきた
炭鉱一本でやってきたばい
“拝啓総理大臣さま”
相次ぐ炭鉱事故)
2 西ドイツ―ライン河畔の九州男児(第一の故郷となったドイツ
イッカン鉱
『かあさんの歌』
西ドイツ派遣のいきさつ
ローベルグ鉱
死んだらラインに灰をまいてくれ
センチメンタル・ジャーニー
「ペートリ・ハイル!」)
3 カナダ―ロッキー山中に生きる道産子(9月の吹雪
カナダに賭けてみよう
スケールの大きなカナダの生活
働きやすいがレイオフが怖い
二つの国の間で
地質学者のユウコさん
炭鉱よどこへ行く?)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。