検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊びのはんこ  天魚のはんこワールド  

著者名 横山 天魚/著
著者名ヨミ ヨコヤマ,テンギョ
出版者 マコー社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205227580739/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

739 739
739 739
篆刻 印章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000176066
書誌種別 図書
書名 遊びのはんこ  天魚のはんこワールド  
書名ヨミ アソビ ノ ハンコ
副書名 天魚のはんこワールド
副書名ヨミ テンギョ ノ ハンコ ワールド
著者名 横山 天魚/著
著者名ヨミ ヨコヤマ,テンギョ
出版者 マコー社
出版年月 2002.5
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-8377-0102-7
分類記号 739
内容紹介 作ってみれば意外に簡単で、どんどん面白いものが作りたくなってくるはんこ。著者がはんこ作りでの苦労したこと、試行錯誤したこと、はんこ作品などを掲載しながら、「遊びのはんこ」の作り方楽しみ方を紹介する。
著者紹介 1967年栃木県生まれ。遊印アートの指導者・深沢紅炉に出会い、はんこの深みにはまる。小田原「クラフトえいと」にて個展「玩印展」を開催。
件名1 篆刻
件名2 印章

(他の紹介)目次 刻(印材
印刀
印泥 ほか)
捺(押すときにあると便利な道具
印泥を練る
印矩で重ね押し ほか)
遊(印材の加工―石を切る
印影を引き立てる―枠を押す
はんこの便り―手紙を描く ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。