蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新しい中国文学史 近世から現代まで
|
著者名 |
藤井 省三/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ショウゾウ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1997.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401434014 | 920.2/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000544295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新しい中国文学史 近世から現代まで |
書名ヨミ |
アタラシイ チュウゴク ブンガクシ |
副書名 |
近世から現代まで |
副書名ヨミ |
キンセイ カラ ゲンダイ マデ |
著者名 |
藤井 省三/著
大木 康/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ショウゾウ オオキ,ヤスシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-02750-3 |
分類記号 |
920.2
|
内容紹介 |
元・明・清の時代から現代に至る中国の文学史を、社会史的視点から考察。識字率や出版流通といった時代背景や、作品と読者層を切り結ぶイデオロギーの分析を試みた新展開の文学史。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。東京大学文学部教授。著書に「現代中国の輪郭」など。 |
件名1 |
中国文学-歴史
|
(他の紹介)目次 |
諌早湾干拓 長良川河口堰 下諏訪ダム 川辺川ダム 吉野川第十堰改築 神戸空港 大規模林道 臨海副都心開発(十六万坪埋め立て) 整備新幹線 道路・巨大橋建設 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ