蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちと重金属 人と地球の長い物語 ちくまプリマー新書 206
|
著者名 |
渡邉 泉/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,イズミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009157876 | 436/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000536487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちと重金属 人と地球の長い物語 ちくまプリマー新書 206 |
書名ヨミ |
イノチ ト ジュウキンゾク(チクマ プリマー シンショ) |
副書名 |
人と地球の長い物語 |
副書名ヨミ |
ヒト ト チキュウ ノ ナガイ モノガタリ |
著者名 |
渡邉 泉/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,イズミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68908-5 |
ISBN |
978-4-480-68908-5 |
分類記号 |
436
|
内容紹介 |
鉄、鉛、水銀、亜鉛、ヒ素、レアメタル…。人類が魅せられたキケンな存在「重金属」。宇宙や生命の誕生から、公害や科学技術までを取り上げ、人類と重金属の関わりを考察する。 |
著者紹介 |
1971年大分県生まれ。愛媛大学大学院連合農学研究科博士課程修了。東京農工大学大学院農学研究院環境毒性学研究室(環境汚染解析分野)准教授。著書に「いのちと汚染と重金属」など。 |
件名1 |
金属
|
件名2 |
環境汚染
|
件名3 |
金属中毒
|
(他の紹介)目次 |
身近な花々 ペット・鳥など 人物 風景 食べ物 小物など 著者に聞く色鉛筆のQ&A |
(他の紹介)著者紹介 |
望月 聖子 1944年静岡県生まれ。桑沢デザイン研究所イラストレーション科卒業後、イラストの仕事に従事。現在朝日カルチャーセンター東京校講師。川崎市多摩区在住。著書に『母へのハガキ絵』『いろいろ色鉛筆』(日貿出版社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒井 海々 1968年東京都生まれ。文化学院美術科卒業。川崎市多摩区在住。望月聖子の長女(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ